明日につながる今日を生きる

子育て終了後の暮らし、生き方についての雑談ブログ

料理、してますか?

わが家の家庭菜園ももう終盤となって

初めて育てた1株の苗からできたナスの最終収穫です。


f:id:seallover:20230910153126j:image

昨年から植えてるミョウガは今年は大豊作でまだ収穫が見込めそう。

 

さて本題。

健康的においしく食べることがモットーの私、健康のため、家計のために

できれば三食自分が作ったものを食べたいと考えている。

だって、口に入れたもので自分の身体はつくられるから。

 

よそのお宅がどんな食生活を送っているかなんてことは、どんなに親しくしてても

よくは分からないもので・・・自分と同じ世代の人はまあそこそこ、料理をしているんだろうと思っていたけれど

最近知り合った同じ年の既婚女性は数年前に料理することをやめたと聞いてびっくりした。

「家での食事はどうしてるの??」と思わず尋ねた私に

「買って来る」と。

そりゃそうだよ、作らないなら外で買うしかない。

旦那さんはそれで大丈夫なの?と聞こうとしたが余計なお世話と思ってやめた。

 

もうひとり、習い事に来ている30代後半の幼児を育てるワーママも「作らない」んだそうでさすがに小さい子供がいるから作りなさいよ、と周りがうるさく、

最近炊飯器だけは買ったそうだ。

 

お金を出せば手軽に身近においしそうな食べ物が手に入るようになって久しい。

スーパーのお惣菜は味がイマイチで高いと思ってきたけれど

たまに買って食べると「あーこれならわざわざ作らなくても良いかもな」と

思えるレベルになってきてる。

家で作る食事には食べる前の調理工程とセットで食器、調理器具洗いや生ごみの処理と後片付けもついてくる。

特に忙しいママにはけっこうな負担だ。

いや、忙しくなくても割り切りと家族の合意があれば作らない側にヒョイと移行しちゃうかも。

 

もしかして、「料理する/しない」についても二極化がどんどん進んできて

「する」派がどんどん少なくなってきて「ケーキを手作りする/ケーキ店で買う」位の

割合に近づいてくるんじゃあ、、なんて未来を想像したりする。

 

私は死ぬ間際まで「する」派でいたいなぁ。